top of page
top

株式会社ノードグラフ
正真正銘の製品とサービスがここに
優れた技術をもつ日本の職人。
時代の先をゆく海外のデバイスメーカー。
彼らとの出会いをつうじ私たちは、
こだわり続けること、突き詰めることの大切さを学びました。
ビジネスの目利きとして、私たちも常にこだわりをもち、
お客様のより良い事業の実現のために、一助を担うニッチビジネス
コーディネーターとして突き詰めてまいります。

vision

会社概要
株式会社ノードグラフ
代表取締役 石井陽介
本店 東京都中央区新川1-9-7
設立 2008年5月23日
資本金 1000万円
高度管理医療機器等販売業・貸与業許可
医薬品販売業許可
事業内容
□ データロガーとそのシステムの販売
□ 物流資材の輸入販売と企画開発
□ 痛くない注射針の販売
□ 注射針原材料卸売
□ 医療機器企画開発
□ 医薬品販売業
□ 海外医薬品の輸入代行業
□ 海外医療機器の輸入代行業
□ 医療施設への医療機器の賃貸および管理、
医療法人の広告宣伝活動支援、クリニック開設・M&A支援
取引銀行
三菱UFJ銀行 築地支店
三井住友銀行 東京中央支店・日本橋東支店
主要取引先
大手製薬会社、大手食品会社、大手物流会社、
国立博物館・美術館、官公庁、独立行政法人大学病院機構、など…

社名の由来、ロゴ、コピー
ノードグラフ...
「ノード」の2つの意味
1. ( 医 ) ノード流 (受精卵の前後左右体軸を決定する)
2. ( 数 ) 節点
「グラフ」は グラフ理論から
graphを → grafと表記
ロゴ
スカラベをモチーフ
繁栄、再生の象徴
コピー
sensor node Benefit!
(センサーノードベネフィット)
恩恵、便益、メリットを訴求



Our mission
私たちは点(=ノード)と点(=ノード)の
繋がりを考えます。
複雑多岐にわたる事業活動に於いて
人と人、企業間のビジネスの「繋がり」は
まさに点と点の繋がりであり、この「繋がり」が
私たちのアイデンティティとどのような相関があるかを認識し、自分達の立ち位置から人や企業との有機的な繋がりを追求していきます。
service
事業領域
祖父から継承した事業を礎に
新しいビジネス価値を創造し、
地域・社会に貢献してまいります。
1978年 祖父は日本で初めてデジタル位相計の輸入販売を手掛けました。
1990年初頭、父が日本で初めて高精度データロガーの輸入販売を開始しました。
form
